一生モノ「職人技」
株式会社シンワ

ABOUT 会社紹介

街で見かける”あの箱”を塗装しています!

福岡市に拠点を置き、主に配電盤・制御盤・機械カバーなどの金属製品の塗装を手掛けている当社。 配電盤とは、高電圧で送られてきた電気を適正な電圧に変換する設備のことです。意識したことはなくても、見たことあるはず。 企業のものだと駐車場の隅のほうや屋上などに設置されています。 お客様は大手企業から地元企業まで。 長いお付き合いの中で信頼を築きながら 様々な工業製品に不可欠な塗装技術を提供しており 安定した受注量があります!

BUSINESS 事業内容

機能強化とメイクアップ
金属製品は、寿命を延ばすための酸化防止やお化粧の為に「表面処理」が必要です。中でも塗装はその代表的な方法の一つです。 しかし、塗装技術者は年々減少しその存在は非常に貴重なものとなってきました。これからも必要であり続ける塗装による表面処理技術。「一生モノの職人技」を身に着けるとともに、その技術を後世へと受け渡す役割を一緒に担いませんか?

WORK 仕事紹介

製品ができるまで
お客様からご注文をいただいた製品ができあがるまで 1.塗装前の製品をお預かり お客様から注文いただいた製品を自社トラックでお引取り、もしくはお客様が当社工場までお持込み 2. 受入れ時の検品 お客様からお預かりした塗装前製品とご注文内容を照合 3. 塗装前の下地作り 塗装前製品に付着した油分除去や平らな面を整えるパテ処理、密着性を上げるためのケレン処理 4. 下塗塗装 防錆力や耐酸性や耐熱性など様々な機能を付加する下塗 5. 上塗塗装 製品の表面をお化粧する上塗塗装 6. お客様指定の仕様に基づいた品質検査 塗装の厚みや色ツヤ、ゴミ等の付着物がないか確認 7. 出荷準備 8. 塗装製品をお客様へお渡し 自社トラックでの納品やお客様がお引取りに来られて製品の受け渡し

BENEFITS 福利厚生

「働きやすさ」を大切に考えています

当社には、現在パートさんを含んで9名が在籍。 規模は小さいながら、一人ひとりが仕事に対して前向きな姿勢で着実に依頼をこなしているんです。 そこまで堅苦しい職場ではないので、肩ひじを張らずに働けますよ。 日祝と隔週土曜はお休みで、残業も月15時間と少なめ。 夏季(酷暑期間)は暑さ対策のため完全に土日祝休み! 年間休日も100日以上あり、しっかり体を休めることができます◎ 「正社員として安定して働きたい」 「まっさらな状態から手に職をつけたい」 そんな方でも大丈夫。あなたの挑戦を全力で支えます!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社シンワ

月給200,000円〜250,000円
8:15~17:30 午前中・お昼・午⋯